医療ブログ

子宮内細菌フローラ

文責:田中 / 2021年10月18日

受精卵が着床する子宮は神秘にあふれています。子宮は嚢状になっています。要するに、子宮の中は空洞です。これまで、この空洞の中は無菌状態であると考えられていました。つまり、一匹の雑菌もいない、超清潔な状態。ところが、近年の研究により、子宮内腔にも沢山の細菌が住んでいることが分かってきたのです。子宮内に住む細菌の中で最も豊富に存在するのがラクトバチルス属菌(Lactobacillus)と言われるものです。一般では「乳酸桿菌」とも呼ばれています。2016年にある論文が発表され話題を呼びました。それによれば、この乳酸桿菌の割合が90%以上の群と90%以下の群で体外受精の成績を調査したところ、90%以上の群では着床率で約2.5倍、出生率で約10倍もの差が見られた、というのです。

この結果は、子宮内の乳酸桿菌の減少が、不妊の原因となり得ることを示唆しています。いわゆる着床障害の原因になっている可能性もあるのです。

では、この乳酸桿菌の割合を調べることは難しいのでしょうか?否。これが意外と簡単なのです。それが「子宮内膜マイクロバイオーム検査(Endometrial Microbiome Metagenomic Analysis:通称EMMA」と呼ばれる検査です。腸の中に沢山の細菌が住んでおり、この腸内細菌のバランスを整えることが健康につながることは、一般的にも知られていることかと思います。この概念は「細菌叢(そう)」あるいは「細菌フローラ」と呼ばれ、近年の健康ブームの中で注目されています。『叢』とはくさむらのことです。私達の体重のなんと1-3%が数多の細菌の重さだ、というから驚きです。そして、腸内の細菌フローラを改善するためのサプリメントなどが沢山発売されているようです。EMMAは子宮内の細菌フローラに着目した検査なのです。

メディカルパークでは、複数回の移植で不成功だった患者さんを対象に、このEMMA検査を推奨しています。(ネットなどで調べてこの検査だけを受けに来院された患者さんもおられます。)2019年5月までの集計をしてみたところ、約1年弱の間に、27名の患者さんがEMMA検査を受けていました。驚くべきことに、このうち、21名(78%)もの患者様がこの乳酸桿菌の割合が90%以下だったのです。中には、ほぼ0%という患者様も9名(33%)いました。

当院ではEMMA検査に加えて、「ALICE」と呼ばれる検査も組み合わせて行うようにしています。このEMMAとALICEを同時に行うことで、悪玉菌の割合だけでは無く、悪玉菌種の種類の同定まで行うことが可能となります。(実は、この検査の受託先も前回登場したアイジェノミクス社なのです。スペイン恐るべし!)

興味がある方は、外来でお問い合わせください。次回は、EMMA&ALICE検査で、乳酸桿菌の割合が極度に少なかった場合の治療と、当院の治療成績についてご報告いたします。

 

※当記事は田中院長が2019年6月10日付で院長ブログへ投稿した記事です。