- HOME
- 診療・分娩について
診療・分娩について
Guidance
診療について
できるだけ待ち時間を少なく、スムーズに診療を行うため、予約制となっております。
ご予約の上、ご来院ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ☆ |
午後14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○※ | - | - |
☆…9:00~14:00
※…出生前検査に関する検査やカウンセリングを不定期で行っています。
休診日、担当医についてはシフト表にてご確認ください。
妊婦健診のスケジュール
妊娠中は定期的に健診を受けることがとても大切です。
必ず、決められた間隔で受診するようにしましょう。
週数 | 健診日 | 定期健診 | 検査等 |
---|---|---|---|
10週頃 | 2週間に 1回 |
|
初期検査
|
12週頃 | 4週間に 1回 |
||
19週頃~ | 2週間に 1回 |
※ | 中期検査
|
35~ 36週 |
1週間に 1回 |
※ | 後期検査
|
36週 以降 |
1週間に 1回 |
※ |
|
診療予約
ご予約方法
初診の患者様は、@linkにてご予約後、問診票のページでフォームにご入力ください。
スマートフォン用アプリ(再診の方のみ)
当院からのお知らせがPush通知で届くので便利です!アプリをダウンロード後、「キーワードから選ぶ」部分に「メディカルパーク湘南」と入力してください。

iPhone・iPad
App Storeから
ダウンロード


Android
Google Playから
ダウンロード


※アプリをご利用いただく場合には一度、インターネットよりご利用登録の上、当院の診察券番号をクリニックより発番いただく必要がございます。(すでに当院の診察券番号をお持ちの方はご利用登録後、アプリの設定が可能です)
初診の方へ
問診票フォームをご用意しております。ご入力いただくと受付がスムーズに行えます。
初診の患者様は、@linkにてご予約後、問診票のページでフォームにご入力ください。
分娩について
当院で分娩をお考えの方は、妊娠20週までにご予約ください。
他院で妊婦健診をお受けになり、当院で里帰り分娩を行う方もお受けいたしております。
なるべく早めにご連絡をお願いします。
分娩予約金
分娩予約の際に分娩予約金として10万円をお預かりしております。
退院時に分娩予約金はご返金させていただきますので、
分娩予約金お支払い時にお渡ししている預かり証を必ずご持参ください
。
予約金は医学的な理由により当院が転院をお勧めした際に限り、ご返金致します。
ご本人様の都合による転院の場合はご返金できかねますので予めご了承ください。
分娩費用
出産費用
- 分娩基本料(正常分娩)
- 45万円
- 入院料(1日当たり)
- 1.1万円
- 産科保障制度掛け金
- 1.2万円
- 胎盤処置料
- 1.1万円
- 文書料
- 3,300円
- 新生児管理料(1日当たり)
- 1.1万円
- 処置管理料(1日当たり)
- 3,300円
- 個室料(1日当たり)
- *2.2万円(パス・トイレ付)
*1.65万円(トイレ付)
*1.1万円
- 計画無痛
- 14万円
- ギブアップ無痛
- 17万円
- 夜間ギプアップ無痛
- 22万円
無痛分娩
普通分娩:入院期間約5日間の場合でおよそ60~65万円
帝王切開:入院期間約7日間の場合でおよそ65~75万円
- *出産育児一時金直接支払制度をご利用頂くと窓口会計から42万円が差し引かれます。
(2023/4/1分娩よリ一時金が50万円となリます) - *分娩基本加算は、診療時間外:1万円、深夜料金:2万円、休日加算:2万円となリます。
割引制度
リピーター特典
当院での出産が2人目の場合は、2万円割引いたします。
当院での出産が3人目以降の場合は、3万円割引いたします。
緊急時の対応について
妊娠期間は大きなトラブルも無いことがほとんどですが、お産には重篤な合併症を併発することを常に想定しておく必要があります。そのため、当院では大学病院など高次機能病院と密に連携しております。 H24年の搬送実績を見ると、母胎搬送(赤ちゃんが生まれる前にお母さんとともに移動していただく)が5件、新生児搬送(生まれた後の赤ちゃんを搬送する)が4件でした。
今後、分娩件数の増加に伴い、搬送件数の増加が予想されますが、『安全に勝るものは無い』という原点をおろそかにせず、より一層の妊娠・分娩管理の質向上に努めてまいります。