- HOME
- 入院のご案内
入院のご案内
Hospitalization
入院の時期について
規則的な陣痛が始まった時
- 初産婦の方は陣痛の間隔が10分おき
- 経産婦の方は陣痛の間隔が15~20分おき
破水した時、または疑わしい時
- 時間をおかず、早めにご連絡ください。
- 入浴はしないでください。
その他、出血、激しい腹痛、嘔吐、むくみ等、いつもと違う異常があった時は、昼夜に関わらずご連絡ください。
- *ご来院の際は必ずお電話で、お名前・カルテ番号・妊娠週数・来院までの所要時間をお知らせの上、お越しください。
- *夜間は玄関のインターホンを押してお知らせください。
入院日数
分娩日を0として、5日目に退院となります。経産婦さんは3日目に退院も可能です。
帝王切開による分娩の場合は、5日目に退院となります。
面会時間
- 全日
- 14:00~17:00
- *産後の安静と休養のため、長時間の面会はご遠慮ください。
- *新生児の感染防止のため、発熱、咳、発疹など体調の悪い場合は面会をご遠慮ください。
入院のご案内 MENU
入院の準備

なるべく少ないお荷物で入院していただけるよう、分娩や入院生活に必要なものはほとんど当院でご用意します。ご持参いただくものもこのページでご確認ください。
続きを読む入院してからの流れ

入室から退院まで、自然分娩の場合の入院後の流れをご案内。出産後のお母様と赤ちゃんの過ごし方も詳しく紹介しています。
続きを読むお部屋・施設のご紹介

個室、4人部屋をご用意しています。どのお部屋にも個人用のモニターがあり、テレビ、インターネットをご利用いただけます。
続きを読む入院中のお食事

お食事・おやつは、全て院内で手作りしています。入院中の楽しみの一つとなるよう、見て楽しく、味もご満足いただけるお食事を心をこめてお作りします。
続きを読む